各マナーモードらくらくホンの機内モードとは?設定方法は?電話やLINEはできる? こんにちは。senseiです。 今回は「F-01Lらくらくスマートホンme」の機内モードのお話です。 機内モードを使う場面と内容、設定方法をお伝えしていきます。 F-01Lらくらくスマートホンmeの機内モードとは 機内モードとは、「らくらく...2020.06.08各マナーモード
各マナーモードらくらくホンのマナーモードと運転中モードとドライブモードの設定方法 こんにちは。senseiです。 「F-01Lらくらくスマートホンme」と一緒に外出した際、知っておくと便利な「マナーモード」と「運転中モード(ドライブモード)」の設定方法をお伝えします。2020.05.28各マナーモード
電話らくらくスマートホンの音量ボタンで着信音と通話音を変更する方法 こんにちは。senseiです。 いざ「らくらくスマートホン」を手にし、「音量ボタン」を押してみても、なぜかうまく操作できない、そんな声を多く聞きます。 電話をする前に、「音量ボタン」で音の調節をしたのに、電話の相手の声が一向に大きくならない...2020.05.21電話
基本操作「らくらくスマートホン」の電源の入れ方と切り方と再起動の方法と役割 こんにちは。senseiです。 「らくらくスマートホン」の基本となる電源ボタン。 今回は、夜間は電源を切るのか切らないのかなど、様々な疑問と共に、電源ボタンの操作でできることなどをお伝えします。 「らくらくスマートホン」の電源ボタンの場所と...2020.05.20基本操作
設定らくらくスマートホンを守るセキュリティロックの設定方法と解除方法 こんにちは。senseiです。 「らくらくスマートホン」が1台あれば、買い物もレストランの予約も旅行の手配もでき、手帳の代わりに予定を書き込み、連絡先を保存できる時代になりました。 皆さんの「らくらくスマートホン」の中には、大切な情報がたく...2020.05.14設定
電話らくらくスマートホンで電話の着信音を好きなメロディーに変更する方法 こんにちは。senseiです。 今回は「らくらくスマートホン」の電話の着信音を、自分の好みの音に変更する方法をお伝えします。2020.04.30電話
ステータスバーらくらくホンのステータスバーとは。アイコンの見方とできること。 こんにちは。senseiです。 「らくらくスマートホン」のホーム画面の上部に、様々なマークが並んでいる部分があるのをお気づきですか? ここを「ステータスバー」と呼びます。 今回はこの「ステータスバー」とは何なのか、何ができるのかということを...2020.04.14ステータスバー
設定らくらくスマートホンのスリープモードの設定をしてみよう こんにちは。senseiです。 しばらく操作をせずに置いておくと、「らくらくスマートホン」の画面が勝手に暗くなっていませんか? それが「スリープモード」という機能です。 今回は「スリープモード」の特徴と設定方法をお伝えします。 F-01Lら...2020.04.09設定
基本操作らくらくホンの操作音とタップ時の振動を設定する「らくらくタッチ」とは こんにちは、senseiです。 「らくらくスマートホン」の機能の中に、ガラケーの時と同じように、ボタンを押す感覚を振動で再現してくれる機能があります。 グッと指で押し込むボタン操作のガラケーから、画面に指が軽く触れただけで、アプリやメニュー...2020.04.04基本操作設定
基本操作らくらくホンの基本操作「タップ」とは?画面の触り方とコツ こんにちは。senseiです。 ボタンで操作していたガラケーから、画面上を指で触って操作する「らくらくスマートホン」へ機種変更した場合、誰もが一番最初にぶち当たる壁が操作方法の違いです。 ここでは画面上の様々なアイコン(架空のボタンやマーク...2020.03.30基本操作